2022年投資方針を決定しました
めーめーおじさんです。
さて、早速ですが投資家の皆さんは2022年の投資方針についてはもう決めたのでしょうか。まあそんなのコロコロかえるものじゃあないよという声も聞こえてきそうですが、私にしても根本的な部分は変えるつもりは ...
2022年は爆損スタート(´;ω;`)
めーめーおじさんです。
1月3日は堅調なスタートを切れたと思ったら、その後は爆損続きの相場環境です。これまでに無いぐらい厳しいですねえ(´;ω;`)
FOMCの議事要旨で想定よりも早い利上げが議論されていること ...
【資産運用】2021年12月運用結果(年初来-4.5%)
めーめーおじさんです。
2021年も思い返せばあっと言う間に過ぎ去り2022年に突入しています。米国株式市場は1月3日から開いていましたが、初日はマイPFは順調に推移しています。
とはいえ、2021年の投資成績 ...
投資をはじめて2年7カ月経ちました。久しぶりのブログ更新です。
めーめーおじさんです。
新年あけましておめでとうございます(*´ω`)
12月は本業が最繁忙期に入るのと併せて、プライベートでは大きな借金を抱えながらも新居を構えまして公私共々非常に忙しい年末となりました。
【ボーナス】冬季賞与もらってガチで「貰いすぎ」とパワハラされる
めーめーおじさんです。
12月に入りましてサラリーマンにとって待ちに待ったボーナスを頂きました。特に隠す事もないので、ボーナスを支給されるたびに記録を残すために記事にしていますが、今回も無事に支給されました。
...
【資産運用】2022年11月運用結果(年初来+3.8%)
めーめーおじさんです。
定期的に本ブログでは嘘偽りのない運用結果を公表しています。年初来リターンは計算が面倒なのでかなり適当ですが、それ以外の数字は実数となっています。
ちなみに本記事を書いているのは12月に入 ...
【レバナス】ついにレバレッジ勢に加入
めーめーおじさんです。
私のポートフォリオを構成する銘柄は、コア銘柄は楽天VTI+VTI、サテライト銘柄は米国個別株で構成されています。
現状では毎月積み立てているVTIよりも米国個別株であるPLUGの方が保有 ...
【資産運用】2021年10月運用結果(年初来+2.9%)
めーめーおじさんです。
定期的に本ブログでは嘘偽りのない運用結果を公表しています。単純に過去を振り返られるように自分のために記事にしているわけですが、2020年11月~2021年1月にかけてのパフォーマンスに次ぐ資産の増加 ...
【資産運用】2021年9月運用結果(年初来▲9.1%)
めーめーおじさんです。
最近の株式市場は厳しい展開が続いていますね。米国の長期金利上昇、中国恒大問題などなど、悪材料だらけで良い話はとんと聞きません。
リベンジ消費っていうワードが出てきてはいるものの、正直なと ...
【資産運用】2021年8月運用結果(年初来▲6.4%)
めーめーおじさんです。
ようやく落ち着いた週末を過ごせていますので、この貴重な空き時間に8月の状況をまとめました。ここ最近は保有銘柄の株価もあまり見る事がありませんでしたので、何だか徐々に含み益が減っている状況にため息が出 ...