【米国株】本当に1択で良いのだろうか?

めーめーおじさんです。

株式投資において定期的に悩みが出てくるのですが、「このまま米国株100%で良いのであろうか?」という部分です。

米国株投資家の皆さんはどうしているのでしょうか。たまに米国株村のブロガーさんなんかの記事を拝見すると、結構皆さん色々なアセットに投資をしていたりと、分散させているイメージが強いです。

私はというと、以前は楽天VTを保有していたのですが、売却した今となってはポートフォリオに占める米国株の割合は100%となります。

やはり米国という国は強く、またそういった土壌から生まれる革新的な企業群、それらを育てる事が出来る仕組みを持つ米国以外には投資を行う気がしませんでした。

しかし、定期的に襲ってくる不安感というのが、これまでそうだったことが将来も保証されているわけではないという事です。

私もどちらかというとそっちに近いのですが、米国株は右肩上がりであり毎年+5%~+7%リターンがとれるという意見をたまに見かけますが、将来を約束された数字ではないわけですから、どこかで冷静になる必要性を感じています。

定期積立設定をしている積立NISAは全米株式へ投資を行っているわけですが、数年間もジリジリ下げる展開を想定した場合に、米国株以外のETF、もしくは個別株を持った方が良いのではと考えています。

先日の記事でもドル建ての日経平均は最高値付近にいる事に言及したわけですが、いずれくるであろう米国株の低迷期に、リスクを分散しておくという意味では日本株、もしくはインドやインドネシアなどのETFを保有するのも良いのではないかと考えました。

と思ったのですが、よく考えれば私は日本株にも投資しているんだって事実です。

もうほぼ放置プレイなのでたまに忘れてしまうぐらいの存在の勤め先の持株会の分です。上図のように見てしまうと、かなり大きな比率を占める事がわかります。

個別銘柄だけで言ったら、持株会で投資を行っている銘柄はポートフォリオに占める割合が最も高いんですよね。ここで、日本株の比率を更に引き上げるぞと行動にうつした場合、さらにこの比率が高まってしまう事を考えると、これ以上は買い増し出来ないのかなとがっかりしているところです。

ちょっとこの辺はグチグチ考えてしまい答えがまとまりませんが、しっかり計画を立ててどのようにしていくかを考えていきたいです。

ランキングに参加しています。励みになりますのでクリックして応援して下さると嬉しいです。