個別株,投資方針

めーめーおじさんです。

11月26日の米国株式市場は大荒れの展開でした。南アフリカで出てきたコロナの新変異株をWHOが「懸念される変異ウイルス」に指定。

これに反応したマーケットは主要指数は大幅下落。

個別株

めーめーおじさんです。

私のポートフォリオを構成する銘柄は、コア銘柄は楽天VTI+VTI、サテライト銘柄は米国個別株で構成されています。

現状では毎月積み立てているVTIよりも米国個別株であるPLUGの方が保有 ...

個別株

めーめーおじさんです。

結局第2四半期決算は忙しくて記事にすることなくすっ飛ばしてしまいましたが、第3四半期決算も大分時間は経ってしまいましたが簡単にまとめていこうと思います。

本題に入る前に少しGDRXについ ...

個別株

めーめーおじさんです。

職場の後輩で私の数少ないリアルな投資家仲間が、ひょんなことから「ソフトバンク買ったんです。70万ぐらいしました(^^)」と笑顔で教えてくれました。

上記ツイートでもありますが、彼にとって ...

個別株

めーめーおじさんです。

保有個別銘柄は中小株やグロース株が中心となる私のポートフォリオですが、RIDE無き今は最も含み損が大きい銘柄はGO(グロサリーアウトレット)となります。

表題にある通り株価は決算発表後に ...

個別株

めーめーおじさんです。

ようやく足りない時間を活用してコツコツと保有銘柄をひとつひとつ確認しています。PLUG(プラグパワー)についても決算発表から1週間以上経過していますが、まあしょうがないって感じです。

さ ...

個別株

めーめーおじさんです。

長期投資宝くじ枠の保有銘柄KOPN(コーピン)ですが、第3四半期決算を発表してから株価は急騰しています。アナリスト予想を大きく超える業績だったというのもありますが、GAFAMの一角であるFacebo ...

個別株

めーめーおじさんです。

いつも通り仕事が忙しくて保有株の決算情報をまとめるのが遅くなります。毎度同じことを言っていますがどうにかならないものかw

さて、今回は超優良銘柄であるV(ビザ)の第4四半期決算、並びに通 ...

個別株

めーめーおじさんです。

2020年にIPOした注目銘柄GDRXですが、ここ最近非常に株価上昇しています。私も平均取得単価43.38ドルで取得していますが、これまで含み損が非常に大きく、、切るに切れないといった感じでした。

個別株

めーめーおじさんです。

保有銘柄であるPLUG(プラグパワー)のライバル企業となるBE(ブルームエナジー)ですが、韓国の財閥企業SKグループを構成するSK建設という会社とパートナーシップを結んだと言うニュースリリースを受け ...