【異動】サラリーマンには避けては通れぬ道がある

めーめーおじさんです。

本ブログのタイトルにもある通り私はどこにでもいるようなサラリーマンなわけですが、この時期というのは人事異動の季節というのもあり、少しそわそわした気持ちのまま仕事をしています。

私の勤め先はそれなりの規模の会社なわけですが、総合職に関してはお給料が上がる代わりに全国転勤を受け入れなければいけない社内ルールが設定されています。

昇進・昇格に転勤を伴う会社というのはまだまだ多いのではないかと思いますが、それ自体の是非を今回は問うつもりもなく、単純に私自身が異動に引っ掛かってしまったのでこういった記事を書いていますwww

異動の時に本人のこれまでの評価がわかる

さて、私は所謂管理職についているわけですが、自分が一般職だった時の事を考えると、良い上司に当たればずっといて欲しいと思いましたし、クソみたいなパワハラ上司に当たってしまった時は、早くいなくなれと思っていたものです。

何故か良い上司ほどすぐいなくなり、クソ上司ほど長く居座る傾向があるのですが、皆さんのところはどうでしょうかw

印象としては、良い上司ほど人当たりもよく仕事も出来るので、本社やもっと重要なエリアへすぐ栄転していくように感じますが、クソ上司ほどその真逆が多く、ずっと同じ場所にいる傾向が強い気がします。

なので、それぞれが異動が決まった時の部下の反応を見ていれば「あぁ、この人は(色んな意味で)出来た人だったんだな」だとか「嫌われていたんだな」というのが見えてきます。

まあサラリーマンをやっていればこの辺は結構共感してもらえるのではないでしょうか。

さて、翻って自分はどうだったでしょうか。ちなみに今回自分の異動については同じ事業所内でのローテーションだったわけで、机の位置が数メートル変わるだけの異動となりましたw

運が良かったというべきか。今年に新築のマイホームを手に入れる予定だったので、家が建つ前に北海道外へ異動になるという最悪のケースだけは免れる事が出来ましたwww

まあその程度の簡単な異動だったので、話を受けてからチームメンバーに「異動になるから」と話したところ泣き出してしまうメンバーがちらほら・・・。

正直、私はかなり仕事に対してはストイックに取り組む方なので、正しい仕事を行うためには敢えて嫌われるような事も率先して行ってきましたので、この反応は少し意外でしたね。

てっきりこんな厳しい上司なんぞどこかに早く行ってくれと思われていると思っていましたからw

いや本当に嬉しかったですね、正直言って。私も好きで嫌われるような仕事などしたくはないですから。管理職の方ならこの辺の感覚は共感して頂けるのではないでしょうか。

ちなみに、私が今のポジションに就いて取り組んできた事の一例です。

・週休2日を定着させる
 ※休日出勤が当たり前だったw
・残業代を働いた時間だけ出すようにした
 ※サービス残業当たり前だったw
・そもそも月残業時間を40Hまでに減らした
 ※過労死ライン超えが当たり前だったw
・有給休暇を当たり前に取得出来る様にした
 ※最近は法律が変わったのでやり易くなりましたねw
・連休をとれるようにした
 ※2連休取得する事すら最初はビクビクしながら聞いてくる異常事態w

業務関連はこういった場では内容を出せませんが、労働環境については随分と改善してきました。っというかブラック過ぎでしょうwww

他部署からは「墓場」だとか「地獄」とか言われるような部署で、実際に出勤出来なくなる人が多数いたようですが、他部署から「あそこに異動したい!」と言われる程のホワイト化(というより普通にした)を進めたことが好循環を生みました。

当たり前の事ですが労働環境って大事なんですね。まずはここを改善することでモチベーションが上がりますし、もともとは優秀な人材の集まりですから、環境を整えてしまえば勝手に結果を出してくれるようになります。

途中、他部署の長からは「何でお前のところは有給休暇をとっているんだ」などと意味不明なクレームが来たりしていましたが、営業は結果が全ての世界。こういった部分で黙らせてきました。

勤め先は何度も言いますがそれなりに大きな会社なので、世間一般以上に制度だけは整っているんですね。それらをどう使って結果を出すかという事ですね。

私の後任はあまり評判が宜しくない人のようですが、変化を嫌い前例踏襲型の管理人間が来るので、これまで私が作ってきた流れをそうそう変える事は考えにくいので、ある意味では良かったのかもしれません。

さて明日はに日曜日ですが、引継ぎ資料と残務処理、机の整理整頓を行いに出勤です。

さてさて、世のサラリーマンの皆さん、環境が変わった方も変わらなかった方も、また心機一転新年度を迎えて頑張っていきましょう!!!

ランキングに参加しています。励みになりますのでクリックして応援して下さると嬉しいです。