【ICLN】勢いで買ってしまったが早くも売却を検討中
めーめーおじさんです。
1月7日の本ブログにて、これまで保有していたQQQを全売却してクリエネ関連ETFであるICLNを買付した事を記事にしました。
※その時の記事がこれです。
こちらの記事の要諦は ...
【購入】VTI・GDRX・RPRX・KOPN(2021.01.15)ひたすら買い増し
めーめーおじさんです。
私の買付ルールは、10万円/月を予算組みしていますので、毎月15日に積立NISA(上限33,333円)と特定口座でVTI1株を購入することとしています。ざっくり日本円で5万円余るので、その資金は上記 ...
【購入】VTI・RPRX・PLUG・GO・GDRX(2020.12.15)不人気銘柄を買付
めーめーおじさんです。
私の買付ルールは、10万円/月を予算組みしていますので、毎月15日に積立NISA(上限33,333円)と特定口座でVTI1株を購入することとしています。ざっくり日本円で5万円余るので、その資金は上記 ...
【購入】VTI・RPRX・V(2020.11.17)ワクチン報道で株価爆上げ!?
めーめーおじさんです。
私の買付ルールは、10万円/月を予算組みしていますので、毎月15日に積立NISA(上限33,333円)と特定口座でVTI1株を購入することとしています。ざっくり日本円で5万円余るので、その資金は上記 ...
【購入】VTI・RPRX(2020.10.15)ロイヤリティー・ファーマをナンピン買い
めーめーおじさんです。
私の買付ルールは、10万円/月を予算組みしていますので、毎月15日に積立NISA(上限33,333円)と特定口座でVTI1株を購入することとしています。ざっくり日本円で5万円余るので、その資金は上記 ...
【購入】VTI・AWR・RPRX・PLUG(2020.9.15)
めーめーおじさんです。
私の買付ルールは、10万円/月を予算組みしていますので、毎月15日に積立NISA(上限33,333円)と特定口座でVTI1株を購入することとしています。ざっくり日本円で5万円余るので、その資金は上記 ...
【GAFAM+Tesla】ポートフォリオにおける比率を安全に高めたい
めーめーおじさんです。
現在、米国株式市場を牽引している銘柄は間違いなくGAFAMと言えるのですが、ここ最近ではテスラが株価2000ドル超えを果たすなど、これらの銘柄を保有する株主に対して大きな利益をもたらしています。
【購入】VTI・PLUG・GO・QQQ・RPRX(2020.8.17)
めーめーおじさんです。
私の買付ルールは、10万円/月を予算組していますので、毎月15日に積立NISA(上限33,333円)と特定口座でVTI1株を購入することとしています。ざっくり日本円で5万円余るので、その資金は上記銘 ...
【配当】2020年7月まとめ
めーめーおじさんです。
7月度の配当金をまとめ忘れていましたw私のポートフォリオを構成する銘柄については高配当と呼べる銘柄はKOぐらいしかありませんが、今回はKOとVTIから配当金を頂きました。
VTI:6.5 ...
【GAFAM】終わりの始まり?それでも私は買い続ける
めーめーおじさんです。
昨夜の米国株式市場は下落しましたが、私の保有銘柄ではコカ・コーラ以外は全て下落で終了しました(泣)。ボラタイルな銘柄も保有しているので、ドキドキ感もそこそこに味わう事が出来、もう諦めてゲームして寝ま ...